街をつくる・・・、安全をつくる・・・。私達は足場づくりをとおして地域社会に貢献します。
DATA
秋山興業株式会社 あきやまこうぎょうかぶしきがいしゃ
住所 | 〒421-2109 静岡県静岡市葵区福田ヶ谷413-1 |
---|---|
TEL | 054-206-1510 |
代表 | 代表取締役 秋山 正幸 |
従業員数 | 32人 専属施工スタッフ30~40人 |
URL | http://www.akiyama-k.jp/index.html |
雇用形態 | 正社員 |
会社紹介
街をつくる・・・、安全をつくる・・・。
私達は足場づくりをとおして地域社会に貢献します。
安全で丈夫な作業環境を確かな施工、確かなノウハウでお届けします。
足場を組む作業は建設業界では絶対に欠かせない業種です。
なぜかというと、足場が無ければ建設の作業ができないからです。
街をつくる人たちの大事な足場として…、作業員たちの命を守る命綱として…、
私たちは足場建設という仕事にとび職のプロとしての責任と自信をもって取り組んでいます。
枠組み足場をメーンに、大型案件から橋梁吊り足場や、堰堤工事につかう特殊足場など実績も豊富です。
静岡の足場工事は秋山興業までお気軽にご相談ください。
業務内容
●仮設工事リース事業
●仮設資材レンタル事業
主要製品・サービス
●仮設足場工事一式・枠組み工事
●吊り足場・ステージ足場
●仮囲い・ブラケット足場・一側足場
●仮設材レンタル
当社の取り組み
業界を先駆ける安全・安心の実現とノークレームを目指します。
●安全管理・指導の専門部署を設け、有資格者が巡回しています。
●安全管理・指導の有資格者が施工の改善ヶ所を書面にしてご報告します。
●月に1度、全スタッフ参加による安全大会を行なっております。
●月に1度、施工監理者・営業による現場の一斉パトロールの実施。
●責任者が見た目で判別できるヘルメットの色分け。
●用途で色分けした親綱の導入。
●徹底した安全衛生教育とイエローカードシステム。
●現場での安全意識と施工技術を向上させる「マイスター制度」。
●怪我防止のための安全装備の徹底。