サービス業 / 焼津市

焼津市魚仲水産加工業協同組合

世界中の海で漁獲されたさかなが集まり、威勢のいい男たちのセリの掛け声で目覚める焼津港。市内に2つの港を持ち全国屈指の水産高を誇る一大水産都市焼津。市内には水産加工場が多数あり、組合員たちは焼津に水揚げされた世界の海の幸を全国の食卓へ届けるため日夜努力しています。

DATA
焼津市魚仲水産加工業協同組合 やいづしうおなかすいさんかこうぎょうきょうどうくみあい
住所 〒425-0033 静岡県焼津市小川3392-9
TEL054-623-9200
代表代表理事組合長 服部 敏之
従業員数役員・職員 66人 組合員 122人
URLhttps://www.yaizu-uonaka.or.jp/
雇用形態

会社紹介

業務内容

1.魚市場団体保証事業
2.冷凍冷蔵事業
3.食堂事業(小川港魚河岸食堂)
4.焼津さかな工房
5.信用事業・購買事業
6.人材確保事業
7.その他の活動

潮の香りと波の音、そしてカモメの鳴き声、古の時代よりつづく焼津のいしずえ。駿河湾はもとより七つの海に恵まれ育まれ海とともに歴史を築いてきた港町焼津。
世界中の海で漁獲されたさかなが集まり、威勢のいい男たちのセリの掛け声で目覚める焼津港。市内に2つの港を持ち全国屈指の水産高を誇る一大水産都市焼津。市内には水産加工場が多数あり、組合員たちは焼津に水揚げされた世界の海の幸を全国の食卓へ届けるため日夜努力しています。
水産都市焼津を支える仲買人たちにより円滑な魚流通と水産業の発展、魚食普及のため焼津市魚仲水産加工業協同組合はこれからも努力していきます。

同業種の企業

<焼津市内の企業の皆様へ>
企業情報の新規登録および内容の変更を希望される場合こちらよりお問い合わせください。