毎年冬に開催していた「静岡まるごと移住フェア」、今年は夏にも開催がきまりました!
県内市町や企業・団体など全50ブースが出展。焼津市の地域おこし協力隊も参加して焼津のPRを行って参ります。
仕事、住まい、ライフスタイルなどなど、あらゆる角度での相談が可能。会場にはキッズスペースや静岡茶が無料で飲めるコーナーなどが準備される予定です。
入退場自由なので、お好きな時間にお越しください (入場受付は16時まで)。
イベント概要
日程 | 2019/06/23(日) |
開催時間 | 11:00-16:30 (入場受付は16時まで) |
開催場所 | 東京交通会館 12階ダイヤモンドホール 東京都千代田区有楽町2丁目10−1 ※有楽町駅から徒歩1分 |
参加自治体・参加団体 | ●伊豆地域 暮らし:下田市、東伊豆町、河津町、南伊豆町、松崎町、西伊豆町、伊東市、伊豆市、伊豆の国市、熱海(ライフ熱都)、伊豆未来塾 住まい:ハートランド・ヒロヨシ、伊豆急コミュニティー、伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原 仕 事:美しい伊豆創造センター(ホテル・旅館の仕事) ● 東部地域 暮らし:沼津市、三島市、富士宮市、富士市、御殿場市、裾野市、清水町、小山町、里山会公文名ファイブ 住まい:豊かな暮らし空間創生推進協議会 ●中部地域 暮らし:静岡市、島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、吉田町、川根本町 住まい:空き家買取専科、メテックス建築事務所 ●西部地域 暮らし:浜松市、磐田市、掛川市、湖西市、御前崎市、菊川市、森町、がんばらまいか佐久間 住まい:静岡セキスイハイム不動産、イツワ不動産 仕 事:浜松商工会議所(浜松の仕事)、ヤマハ発動機ビズパートナー(株) ●全域 住まい:静岡県古民家再生協会 仕 事:農業、林業、漁業、看護職、事業引継ぎ、職業訓練など |
詳細 | ●個別相談ブース 静岡県の暮らし・仕事・住まいの気になる 疑問を解決しましょう! ●地域コンシェルジュ 地域コンシェルジュがあたなの希望に マッチする市町をご紹介! ●移住のお悩み解決セミナー 最大100万円!移住・就業支援金セミナーやファンナンシャルプランナーによる静岡暮らしの家計学など内容充実! ・各地域の紹介 ・静岡県のお仕事事情と移住・就業支援金制度について ・ファイナンシャル・プランナーによる静岡暮らしの家計学 ・ここが知りたい!正しい物件情報の探し方 ●地域おこし協力隊 募集&活動紹介ブース 地域おこししながら自分のやりたいことを探し!先輩隊員と交流できます! ●静岡暮らしの家計相談コーナー ●呈茶コーナー |
お問い合わせ | 静岡県くらし・環境部(移住・定住担当) 電話:054-221-2610 メール:iju@pref.shizuoka.lg.jp”ふじのくにに住みかえる”静岡県移住相談センター 電話:03-6206-3858 メール:shizuoka@furusatokaiki.net |