2019.11.22

焼津国際交流フェスタ はぁとふるYaizu2019 終了しました

2019年11月24日(日)
移住・定住観光・祭事

焼津市内には、水産加工業の従業員家族などを中心に4,400名を超える外国人が暮らしています。
しかし、地域や職場、学校において顔を合わす機会はあるものの、お互いの文化について触れる機会は限られています。また、様々な国籍の人々が交流し、お互いの文化を理解することは、外国人住民にとっても日本人にとっても視野を広げる機会となります。そこで、外国人住民と日本人、外国人住民同士が交流し、相互理解を促進するために開催します。

今年で開催26回目で、テーマは昨年に引き続き、「楽しい地球 つなぐ和」です。昨年度は約1,300名が来場しました。

今年の目玉は、世界のステージパフォーマンスや、民族衣装を着て写真を撮ることができるフォトスポット様々な国の料理も味わうことができ、一日で世界旅行をしている気分が体験できます。

イベント概要
名称 焼津国際交流フェスタ はぁとふるYaizu2019
日時 2019年11月24日(日)
11:30〜16:00頃
場所 焼津市文化会館 小ホール・展示室
内容
ステージイベント ※場所/小ホールステージ

世界のステージ
モンゴル・フィリピン・タイ・インドネシア・ネパール・中東・キリバス・スペイン・ブラジル・ラテンアメリカ

日本文化のステージ
三味線演奏・書道パフォーマンス・和太鼓・日本舞踊

その他のパフォーマンス
合唱・キッズダンス

世界の料理・販売など ※場所/小ホール他

世界の料理
韓国料理・タイ料理・ベトナム料理・ミャンマー料理・インド料理・ネパール料理・アメリカ南部料理・ジャマイカ料理・和のメニュー

雑貨販売など
ミャンマー雑貨・モンゴルのおみやげ・タイ雑貨・メヘンディアート

体験・展示 ※場所/展示室他

・世界の飲み物(ネパールミルクティ・ブラジルコーヒー・日本茶)
・フォトスポット(民族衣装を着てインスタ映え)
・モンゴル国ブース
・世界の民族衣装体験
・ネームカードづくり(自分のなまえを外国語に変換してカードを作るよ!)
・メッセージボード
・多文化ワークショップ

主催 焼津市国際友好協会 焼津文化会館
協賛 焼津・ホバート友好協会
国際生活文化交流ワールドプラザ
焼津市日中友好協会

詳細はこちらのパンフレットをご覧ください。

お問い合わせ

焼津市国際友好協会事務局(焼津市市民協働課内)
TEL:054−626−2191

 

昨年のイベントの様子