2022.07.15

友達たくさんできたらいいな!移住者交流会 in 焼津

 

友達づくりが一番の町おこしだと思ってる。
どうも、ぎんちゃんです。

 

普段、移住支援を行っている中で移住を検討している人からよく聞かれる質問で
「仕事はどんなものがありますか?」や、「家賃は高いですか?」、「車が無いと焼津での生活は厳しいですか?」といったものがよくあります。

オンラインでの移住相談も実施中!
移住を検討されている方はこちら▼をチェック!
https://yaizulife.jp/latestnews/8171/

 

そんな中で
「何も知らない土地に移住をするので地域の人とコミュニケーションがうまくできるか不安です」
という相談も来るんです。

確かに、知り合いが誰もいない土地に移住するのって勇気のいる事だし、
友達ができるかどうかも不安ですよね。

そんな移住者の声に応えるが如く…

 

今回は焼津駅前通り商店街に拠点を置く株式会社ナインが運営する
PLAY  BALL! CAFEにて、移住者交流会を行いました!

交流会の様子

 

PLAY  BALL! CAFEスタッフの水野優子さんも焼津に移住してきたひとり。

水野さんの移住のことについてはこちらの記事をチェック▼
https://yaizulife.jp/latestnews/9369/

 

移住者同士が交流して、お互いの移住生活について共有することで、
焼津のまちにつながりを感じて愛着を持ってもらいたいという思いから今回の移住者交流会を企画した水野さん。
移住者だからこそわかる移住者の気持ち。

移住後に友達ができるかどうかで、移住してからの生活充実度が断然変わると思うんです。

カフェという空間で繋がる新しい出会いを、水野さんはひとりの焼津移住者として作ってくれました。

自己紹介の様子

 

今回、「最近焼津に移住してきました」という、焼津に来たけど右も左もわからない!という方も参加してくれました。
そんな人がこの交流会を通して友達を作って帰っていく姿は、
焼津で暮らす事の「安心感」を作って帰る、焼津暮らしが一層楽しくなっていくために必要な空間だなぁと感じます。

PLAY  BALL! CAFEではこれからも様々なイベントを企画していくようなので
是非情報をチェックしてみてください!

PLAY  BALL! CAFEは2022年7月16日で1周年を迎え、同月18日に1周年イベントを開催するそう!
いろんな美味しいお店や、お洒落なお店が多数出店するようなので良かったら遊びに行ってみてもらえたらと思います!

 

PLAY  BALL! CAFE Instagram▶︎https://www.instagram.com/playballcafe/?hl=ja

 

移住者集合写真

 

移住者も、地元の人も大好きなまち焼津になったらいいなと思います。

もし、「焼津って移住するのってどうなの?」「実際移住してみて生活はどんな感じなの?」と
具体的に知りたいという方いるようならこちらをチェックしてみてください!

▼オンライン移住相談やってます
https://yaizulife.jp/latestnews/8171/
▼移住者に聞いてみた。〜YOUは何しに焼津市へ?〜
https://yaizulife.jp/latestnews/9967/

 

記事を書いた人

焼津市地域おこし協力隊 鈴木銀次郎(ぎんちゃん)

 

焼津市で移住定住支援を目的とした活動を展開中。
オンライン移住相談情報や、焼津の魅力を各種SNSにて発信。
移住相談・焼津についての問い合わせはSNSのDMで受け付けてます。
各種SNSは下記URLからチェック↓↓↓
https://instabio.cc/3062814ZRFrBK