子育てママパパ必見!焼津で1日遊べるおすすめコースはこれだ!
焼津は子育てに優しいまちだと思う。
どうも、ぎんちゃんです。
今回は“子育てママ必見!焼津で1日遊べるおすすめコース“を紹介します!
この日の様子は動画でも記録してるので見てみてね!▶︎ https://www.instagram.com/reel/Cj9QYQsushV/?utm_source=ig_web_copy_link |
甥っ子(2歳半)に協力(?)してもらって、焼津で1日遊ぶコースを巡ってきました!
お家のことを諸々終わらせたあとに遊びに行くって想定で10時スタート!
スケジュールをざっと説明するとこんな感じです。
▼
10:00〜ターントクルこども館
12:20〜ランチステーション(焼津市栄町2-2-19)で+商店街散策
13:00〜瀬戸川緑地(焼津市駅北4-14-24)でピクニック+電車見に行こうお散歩
14:15〜車でお昼寝
15:00〜うみしるでお魚天国
15:30解散
どんな1日だったのかご覧ください!
絵本たくさん!おもちゃたくさん!ターントクルこども館
1階に絵本読み放題(声出しOK!動き周りOK!)の絵本図書館“えほんと”があってここは入場無料!
えほんとの「そうぞう・であい・あんしん」をテーマにした絵本がたくさん。
穴ぐらで秘密基地のように楽しむことができて、子どもたちにとっては特別な場所ですね!
親目線で言うと、子どもが大きな声で笑ったり、泣いちゃったり、あちこち動き回っても注意されずに受け入れてもらえるのは安心ポイント!
2階は有料だけど、お金払う価値ある本当に素敵な“焼津おもちゃ美術館”!
木のおもちゃを基本とした玩具がたくさんあって本当に良い玩具ばかり!
「木のおおうなばら」といった木のたまごがたくさんあるスペースや、お寿司屋さんになりきれる場所もあって
子どもたちが想像力を働かせて遊ぶことのできる場所になっています!
料金はこちら▼
一般 | ||||
---|---|---|---|---|
大人
1,000円
|
中学生・高校生・シニア(65歳以上)
700円
|
小学生※2
500円
|
未就学児(1歳以上)
500円
|
未就学児(1歳未満)
無料
|
焼津市在住の方※1 | ||||
---|---|---|---|---|
大人
500円
|
中学生・高校生・シニア(65歳以上)
200円
|
小学生※2
100円※3
|
未就学児(1歳以上)
無料
|
未就学児(1歳未満)
無料
|
※1 市内在住であることが証明できるものをお持ちください。
※2 小学3年生以下のお子様は大人の方と一緒にご入館ください。
※3 小学生(市内)入館の場合は、保護者1名につき小学生1名入館料無料。
◇平日半年パスポート
一般 | ||||
---|---|---|---|---|
大人(中学生以上) | 未就学児(1歳以上)・小学生 | 未就学児(1歳未満) | ||
3,000円 | 1,500円 | 無料 |
焼津市在住の方 | ||||
---|---|---|---|---|
大人(中学生以上) | 小学生 | 未就学児 | ||
2,000円 | 500円 | 無料 |
値段だけ見ると「高くない?」って声もよく聞くけど、僕は子どもをここに連れて行く価値がちゃんとある施設だなぁと思ってます!
しかも平日半年パスポートもあるので小さいお子さんのいるママは「ありがたい〜!」と言ってました!!!
天気を気にせず夢中になって思いっきり遊べるのはポイント高いですよね!!!
本当におすすめ!
ターントクルこども館HP ▶︎ https://yaizu-kodomokan.com まちかどリポーターが作成したターントクルこども館の記事 ▶︎ https://yaizulife.jp/news/9304/ |
お昼ご飯は商店街で!ランチステーションのおにぎりPLAY BALL! Cafeのコーヒー
この日は天気も良かったのでランチステーションでおすすめのおにぎりを買ってピクニックにしました!
ランチステーションは色んなお弁当があってどれも美味しくておすすめ!
おにぎりなら子どもも食べやすいので嬉しいですね!
おにぎりのお供にコーヒーも商店街で。
今回は外でピクニックにしましたが、
PLAY BALL! Cafeでは食べ物の持ち込みが可能なので、おにぎりをそのまま持ち込んで食べることもできます。
電車の見える瀬戸川緑地でゆったりピクニック&ゆったりお散歩
自然を感じながらゆったり遊ぶなら瀬戸川緑地がおすすめ!
駐車場有り、土手の上にはトイレもあるので安心です。
芝生がきれいに整備された緑地公園で瀬戸川の向こう側に見える山々、新幹線も在来線も見えて子どもにはたまらない遊び場ですね!!
きれいな景色を見ながら美味しくおにぎりをいただきました!
川沿いはお散歩コースにもピッタリ!
春になると桜の木がピンクで華やかになるのもおすすめポイントの一つ!
線路の真横に架かってる橋は遊歩道になっているので、安心して電車を近くで眺めることができます!
車の心配が無いのは嬉しいですね!
車でお昼寝
瀬戸川緑地で遊び回って車でお昼寝!
ちょっと寝たらパワー回復!
子どものエネルギーってすごいですね!!!
焼津のプチ水族館!?うみしる
入場無料でお魚見れるプチ水族館のような施設“うみしる”!
僕の過去のInstagramにもまとめてあるので是非見てみてね!
動画でチェック ▶︎ https://www.instagram.com/reel/CiZ6psEp98l/?utm_source=ig_web_copy_link |
お魚を見られるだけでなく、焼津の漁業文化や食に関しても学ぶことができるのでパパママも「へぇ〜!」と洩れること間違いなし!
優雅に泳ぐお魚を見て甥っ子も満足した様子でした!
この日はこれでもか!ってくらい遊びました!
が!話聞いたら解散後、石津西公園で遊んだらしい…!
子どものエネルギーって本当にすごいですね〜!
1人でも多くのパパママがこの記事を読んで、子どもたちと焼津で楽しく遊んでもらえたら嬉しいです。
市HPでも子育て世帯向けに、市内のおすすめコースを紹介していますので、チェックしてみてください!
焼津市HP ▶︎ https://www.city.yaizu.lg.jp/g02-001/yaizuweek/yaizuweek2022/wakamono02.html |
これからも焼津の子どもたちがたくさん遊んですくすく育ちますように!
記事を書いた人
焼津市地域おこし協力隊 鈴木銀次郎(ぎんちゃん)
焼津市で移住定住支援を目的とした活動を展開中。
オンライン移住相談情報や、焼津の魅力を各種SNSにて発信。
移住相談・焼津についての問い合わせはSNSのDMで受け付けてます。
各種SNSは下記URLからチェック↓↓↓
https://instabio.cc/3062814ZRFrBK