2022.12.14

地域おこし協力隊が教える!焼津暮らしを楽しむコツ3選!

焼津市オンライン移住相談実施中!
地方移住・海のある暮らし・ゆったりライフスタイルに興味がある方は
お気軽にご相談ください!
https://yaizulife.jp/latestnews/8171/

 

焼津の生活が毎日幸せ。
どうも、ぎんちゃんです。

 

「移住してみて感じたけど、焼津って生活しやすい!」

普段オンライン移住相談や、物件探し、市内案内など、様々な焼津移住に関するお手伝いをしている僕が
実際に焼津市に移住した方とお話しするとよく言われる言葉です。

今回は焼津暮らしをさらに楽しむためのコツをあなたにもお伝えできたらと思います!

①美味しい食べ物がたくさん!

焼津と言ったら?と問いかけると多くの人が「魚」と答えます。
焼津のお魚はもちろん美味しい!でも、それだけじゃないんです!

田舎風中華 伊志川


お好み焼もんじゃ焼 ハゲ天

 

個人商店が豊富で、一見初めて行くのに勇気がいるようなお店も、一度行ってしまえば虜になるような場所が多くて
焼津の美味しい料理はもちろん、お店の人も素敵な方が多いように感じます!

焼津には魚以外にも美味しい素敵なお店がたくさんあるんです!

【一緒に読みたいおすすめ記事】

伊志川の紹介動画 ▶︎ https://www.instagram.com/reel/CiuEAXdu11r/?utm_source=ig_web_copy_link
ハゲ天の紹介記事 ▶︎https://yaizulife.jp/news/11514/

 

毎日外食は大変かもしれませんが、ちょっとした自分へのご褒美や、休日お仕事の息抜きに美味しいお店を探してみるのも良い過ごし方だと思います!

②買い物は時と場合で選択肢豊富!

この記事を読んでくれている人の中にはお買い物が好きな方もいるかと思います。

焼津市内にはユニクロGUといった大手アパレルショップや、SWENNESTといったアウトドアブランドを取り扱っているお店、イオンやスーパーもたくさんあって、お買い物を楽しむには申し分なし!

それでも、「友達のお誕生日祝いに〜」とか「結婚祝い・出産祝いに何かあげたい〜」といった特別なお買い物をしたい時は静岡市に行くこともできます!

焼津市から隣の静岡市まで電車で片道240円3駅12分。
さくっといけて、静岡県の県庁所在地、政令指定都市の静岡市でお買い物もできるんです!

さらに!!!!もっと色々ショッピングを楽しみたい!
そんな方には東京まで行く選択肢もあります!


焼津⇄東京間は約1時間30分で行くことができるんです!

「思ってたより近い!」と感じる方も多いはず!

【一緒に読みたいおすすめ記事】

東京まで実際に行ってみた ▶︎ https://www.instagram.com/reel/Ch1No0oJRxA/?utm_source=ig_web_copy_link
焼津⇄東京2拠点生活記事 ▶︎ https://yaizulife.jp/news/10545/

 

時と場合に合わせたお買い物ができるのも楽しく過ごすコツのひとつです!

③自然豊かでリフレッシュできる

「焼津と言ったら海!お魚!」と思われがちですが、焼津のいいところは
海あり!山あり!川あり!の自然あふれる環境が揃っているところです。

焼津港

 

日本は島国なので、海に面している場所が多いです。
47都道府県中海に面しているのは39都道府県。

その中でも焼津は、海と一緒に富士山が見える貴重な土地なんです!

海岸もあり、周辺には素敵なスポットもたくさんあります。

【一緒に読みたいまちリポ記事】
海と生きる町 浜当目海岸を歩く ▶︎ https://yaizulife.jp/news/11389/

 

 

瀬戸川緑地

朝比奈川沿い・山の手さくら

 

海だけじゃありません。
瀬戸川沿いには緑地公園があって天気がいい日はゆっくり過ごすのに最適。

また、2月中旬から3月中旬には、朝比奈川沿いで早咲きのさくら「山の手さくら」が見れたりと、四季折々を楽しむこともできるんです。

【一緒に読みたいまちリポ記事】
黒石川に生きる清流の宝石、カワセミ ▶︎ https://yaizulife.jp/news/10333/
焼津でオススメのお花見スポット「小石川沿いの桜」🌸 ▶︎ https://yaizulife.jp/news/8728/

 

 

高草山・笛吹段公園

高草山の笛吹段公園からは焼津の景色が一望できたり、満観峰といったハイキングにちょうどいい山など、
“海”だけでなく“川”も“山”も魅力的なんです。

【一緒に読みたいまちリポ記事】

【焼津の絶景】富士山を楽しむ!満観峰ハイキング ▶︎ https://yaizulife.jp/news/8477/
焼津港から笛吹段公園まで!自然を楽しむ1日の旅 ▶︎ https://yaizulife.jp/news/8019/

 

焼津暮らしを楽しんで!

いかがでしたでしょうか?
あなたが焼津暮らしを楽しむきっかけになったら嬉しいです。

焼津での生活を、これからも楽しんでくださいね!

 

記事を書いた人

焼津市地域おこし協力隊 鈴木銀次郎(ぎんちゃん)

 

焼津市で移住定住支援を目的とした活動を展開中。
オンライン移住相談情報や、焼津の魅力を各種SNSにて発信。
移住相談・焼津についての問い合わせはSNSのDMで受け付けてます。
各種SNSは下記URLからチェック↓↓↓
https://instabio.cc/3062814ZRFrBK