移住者に聞いてみた。〜YOUは何しに焼津市へ?〜パート7
焼津市の冬は過ごしやすい。
どうも、ぎんちゃんです。
お待たせしましたこのコーナー!!!
『移住者に聞いてみた。〜YOUは何しに焼津市へ?〜』
のパート7です!!!!
『移住者に聞いてみた。〜YOUは何しに焼津市へ?〜』では
「実際移住してみて焼津ってどうなの?」
といったアレコレを移住者に聞いてみよう!ってコーナーです。
前回の記事では、Uターン移住で焼津に帰ってきて漫画家として奮闘中の“成田さん”について書かせていただきました!
(その時の記事はこちら→ https://yaizulife.jp/latestnews/1314/ )
記念すべき第7回目の移住者の方は
こちら!!!!
丸山みれいさんです!!!!!
丸山さんは焼津市出身。
就職を機に焼津にUターン移住をしてきた1人です。
今回は焼津以外の地域に住んで色んな環境を見た結果、焼津に帰ってきた丸山さんに、色々聞いてきました!
ぎん『丸山さんは今どんなお仕事をしてるの?』
丸山『株式会社サンロフトと言うIT企業に勤めています。ホームページを作ったり、Webマーケティングをしたり、システムを作ったりする会社です!』
大学時代は千葉県の大学で建築やデザインについて学んだと言う丸山さん。
東京や千葉での就職活動と並行して、地元焼津でも就職活動を行なっていたんだとか。
大学卒業式の丸山さん
丸山『就活では色んな企業を受けたけど、この会社(サンロフト)は学生に対しても対等に接してくれたのが印象的でした。また、IT企業なんだけどまちなか社食や色んな地方創生の事業にも取り組んでいてとても魅力的に感じたんです!今は地元企業と地域人材をマッチングできるような企画の運営をしたりもしています!』
そう話してくれた丸山さんは、表情からも仕事を心から楽しんでいる印象を受けました!
確かに、焼津で生活していると、温かい人が多く、良い意味で“気取らない人”が多いように感じます。
それは仕事をしていく上でとってもいい影響を与えてくれる要因になりますよね!
就職面接の時に“学生にも対等に接してくれる”と感じた感覚はその後のお仕事でも活きているんだなぁとお話を聞いて感じました。
社員とランチミーティングする様子
ぎん『焼津に帰ってきて感じたことはありますか?』
丸山『新しいお店ができていたり、以前あった建物がなくなっていたり、道が綺麗に舗装されていたりと、大学4年間千葉で過ごしただけでだいぶ変わったように感じます。』
確かに。
僕自身、3年ほど県外に出ていましたが、焼津に帰ってきた時に、区画整理で道が綺麗になっていたり、新しいお店ができていたり、焼津が生活しやすく変わっていた印象がありました。
丸山『気候的には焼津の方が温かくて過ごしやすく感じます!車で通勤できるのも個人的にはありがたいです。』
お仕事に励む丸山さん
学生時代は、通学や買い物で東京に行ったりする際、電車を多く使っていたそうです。
関東圏の電車は人も多く、具合が悪くなったこともあったりしましたが、今は車で通勤できたり、買いたいものが決まっている時は静岡市まで車で買い物に行ったりしているそうです。
用途によって、移動手段を車か電車か選ぶことができるのは本当にありがたいと丸山さんは言います。
車で約30分も走れば静岡市の街なかで買い物ができるのって焼津の立地の良さですよね!
ぎん『焼津が今後どうなってほしいですか?』
丸山『焼津には焼津の魅力を発信している人がたくさんいて、そういった人たちをもっと多くの人に見て欲しいと思います。県外にいる友達にも「焼津に行きたい!」って思ってもらえるように焼津の魅力がもっと多くの人に届いたら嬉しいです!あとは焼津には魅力的で面白い人がたくさんいるので私自身も色んな人と関わっていけたらと思っています。』
地域の魅力発信企画で司会を務める丸山さん
焼津に移住した人に話を聞くと、必ずといっていいほど“人が魅力”と皆さん口を揃えて言います。
焼津の魅力の一つなんだと、今回丸山さんへの取材でも改めて感じました!
ぎん『最後に焼津に移住を考えている人に一言お願いします!』
丸山『焼津って本当にちょうど良いまちなんです。ちょっといけば買い物もできて、地域の人との関わりも温かいし、生活に困らない。車があれば生活の充実度も上がるので是非焼津に来て下さい!』
丸山さんのこれからの焼津生活がさらに充実したものになってくれたら嬉しいです!
【まとめ記事】移住者に聞いてみた。〜YOUは何しに焼津市へ?〜 →https://yaizulife.jp/latestnews/9967/〜旬でリアルな焼津の生活〜焼津まちかどリポーター記事一覧 → https://yaizulife.jp/newslist/city_repo/ |
記事を書いた人
焼津市地域おこし協力隊 鈴木銀次郎(ぎんちゃん)
焼津市で移住定住支援を目的とした活動を展開中。
オンライン移住相談情報や、焼津の魅力を各種SNSにて発信。
移住相談・焼津についての問い合わせはSNSのDMで受け付けてます。
各種SNSは下記URLからチェック↓↓↓
https://instabio.cc/3062814ZRFrB
オンライン移住相談についてはこちらをチェック!https://yaizulife.jp/latestnews/8171/ |
東京圏在住で移住相談をご希望の方は是非こちらの記事もチェックしてね!![]() ふるさと回帰支援センターについて紹介してます。 さらっと読める記事になってるので是非どうぞ! |