2023.08.28

静岡まるごと移住・就職フェアに行ってきました!

今回の移住フェアでもいろんな出会いがあった。
どうも、ぎんちゃんです。

移住を考えた時にまず最初に何をすればいいかわからない人も多いんじゃないでしょうか?
移住したい地域が決まっていない人は、情報誌やウェブサイトを見て情報収集したり、
地域が決まっている人は、自治体に直接相談したり、移住イベントに参加したり…

焼津市ではオンラインでの移住相談もやっているので、ぜひチェックしてみてね!

オンライン移住相談やってます!!https://yaizulife.jp/latestnews/8171/焼津市のリアルな生活や、土地柄について、物件について、制度について…などなど。
焼津に移住したらどんな生活になるのか、具体的なイメージができるような移住相談をオンラインで随時開催中!

 

さて、8月19日(土)行ってきました!

東京交通会館で開催された“静岡まるごと移住・就職フェア”です!

静岡県内の30を超える市町と企業が集まり、ブースを設けて参加者の皆さんとお話をするイベントで、
朝から多くの関係者が東京有楽町に集まりました!

 

焼津市ブースとして僕も“魚河岸シャツ”で参加させていただきました!!!

焼津市らしく、お魚がたくさん見えるのはいいですね〜!!!
『お魚いる!』と子どもたちに人気のブースになっていました。

島田市さんと藤枝市さんのブース

近隣市町の移住担当者さんとも久しぶりにお会いして移住の取り組みのお話をすると、
移住希望者さんへの接し方や情報発信、重点的にPRしているポイントなど
この場だからこそわかる違いもあって、イベントに参加することの大切さをすごく感じるんですよね!

移住検討中の人は、ぜひフェアやセミナーに参加して「直接」その地域の情報に触れていただきたいです。

 

今回もたくさんの移住相談をしてくれる人がいて、それぞれの不安や悩みを乗り越えて
理想の移住生活が叶えられるように引き続きお手伝いできたらと思います!

焼津市に移住相談してくれたみなさま本当にありがとうございました!
オンラインでの移住相談も受け付けていますので、お気軽にご連絡くださいね〜!!!!

記事を書いた人

焼津市地域おこし協力隊 鈴木銀次郎(ぎんちゃん)

 

焼津市で移住定住支援を目的とした活動を展開中。
オンライン移住相談情報や、焼津の魅力を各種SNSにて発信。
移住相談・焼津についての問い合わせはSNSのDMで受け付けてます。
各種SNSは下記URLからチェック↓↓↓
https://instabio.cc/3062814ZRFrBK