やいづ黒潮温泉の元湯・なかむら館がリニューアルオープンしました。
温泉はぬるま湯で長時間入りたい。
どうも、ぎんちゃんです。
先日、温泉総選挙2020で、
やいづ黒潮温泉がリフレッシュ部門で日本一に輝きましたね!
(その時の記事→https://yaizulife.jp/latestnews/8236/)
今回ご紹介するのは
やいづ黒潮温泉の“元湯・なかむら館”です!
2021年4月23日にプレオープンしてから、僕も何度か立ち寄ってます。
今回はこの「なかむら館」についてご紹介しますね!
「なかむら館」は、昭和34年創業以来、60余年の歴史をもつ公衆浴場施設として地域の方々に愛され続けています。
施設の老朽化や多様なサービス提供と言った時代の流れにより、2021年に温泉のみならず、カフェスペースやスタジオ、整体などの付属した複合施設となりました!
まだカフェはドリンク利用しかできてないんだけど、個人的にはこのTKGザ焼津が気になりますね…!!!!!
お風呂はもちろん“やいづ黒潮温泉”
入浴料はなんと大人450円!小学生180円!6歳未満90円!!!!!!
回数券4500円で11回入浴できるんだとか。
これぞ公衆浴場。大好きです。お買い得、絶対買っちゃいます。
しかも源泉掛け流しで毎日浴槽のお湯を全て抜き入れ替えてるんだとか!
すごい!!!!!!
屋根付きの露天風呂もあって、心も体もリフレッシュ間違いなしです!
個人的にすごく嬉しかったのはシャワーの蛇口。
僕、日本中旅してた時の楽しみとして本当にいろんな温泉や銭湯に行ったんだけど、
こういった公衆浴場のシャワーってプッシュ式の制限時間でお湯が止まる仕組みのものが多いんですよ。
ここは家庭のシャワーと同じタイプで、お湯が勝手に止まらないタイプになってるんです。
細かいところだけど、お風呂好きからするとすごく嬉しいポイント!
水圧も文句無しで快適に頭も体も洗えました!
2階には広々としたスタジオもあり、今後は“なかマナ”というサブスク形式でいろんな習い事に通える仕組みを実践していくんだとか。
新しい取り組みが焼津で広がっていくといいですね!楽しみ!
(詳しくは なかむら館HPをチェック→https://nakamurakan.co.jp)
こうやって、“やいづ黒潮温泉”に入ることができる施設が増えることで、
用途に合わせて選択できるようになるのはすごく魅力的ですね!!!!!
どの施設もいいところですが、今回リニューアルオープンした
“元湯・なかむら館”は今後も気になる施設になりそうです!
※浴場内は許可を得て撮影しています。