焼津さかなセンターの商品券が当たる!? #ツナぐやいづフォト
三度の飯より飯が好き。
どうも、ぎんちゃんです。
突然ですが!!!!
あなたは「未来へツナぐやいづフォト」ってご存知ですか?
毎年焼津市役所の採用2、3年目で構成される市役所若者倶楽部。
今年の若者倶楽部が企画した事業の一つなんです。
未来へツナぐやいづフォトとは
あなたは、“未来へツナぐやいづ フォト”って名前からどんなことを想像しますか?
1.焼津の写真を未来へ繋ぐ
2.焼津の人たちが、写真で繋がる
3.TUNA GOOD!(ツナグーッ!)
たぶん、どれも正解なんじゃないかな!?!?
この企画は、焼津市内で撮影された焼津の魅力的な風景や、人々、食べ物の写真一枚一枚が繋がって、
大きな一枚の「やいづ」を作り、未来へと繋げていこうという企画なんだって!
たくさんの写真が集まって完成した、一枚の大きな作品のことをモザイクアートというんだよ~♪
しかも焼津さかなセンター商品券が当たるかも!(あとで詳しく書きますね。)
どんな写真を投稿するの?
焼津市内で撮影した写真で、風景、人、食べ物が募集テーマらしい。
Instagramや、Twitter、応募フォームからの投稿を受け付けているそうです!!!!
たとえば
【風景】
・焼津らしさ全開の写真
・ここはどこ?な焼津の写真
・昔むかしな焼津の写真
【人】
・自宅で撮影した家族の写真
・友達との集合写真
・おじいちゃんやおばあちゃんとの懐かしの写真
【食べ物】
・行きつけのお店の料理
・我が店のイチオシメニュー
・懐かしいあのお店の一品
などなど、自由に投稿してください!
InstagramやTwitterに普段通り投稿する感覚で、気軽に応募できるので良いですね!
僕も応募しよ〜〜〜!!!
投稿方法は?
締め切りは9月3日(金)まで
1.Instagramで『#ツナぐやいづフォト』で投稿する
2.Twitterで『#ツナぐやいづフォト』で投稿する
3.応募フォームから投稿する(https://www.shinsei.elg-front.jp/shizuoka2/uketsuke/dform.do?acs=wakamonoclub1mosaicart)
ちなみに、焼津市公式LINEの魅力タブに応募フォームへツナがるボタンが設置されてるそうですよ!
ー焼津さかなセンター商品券があたる!焼津市OpenPhotoキャンペーン」
8月6日にホームページが更新されていました。
–写真を投稿した方は応募方法やテーマに限らず、当キャンペーンにご参加いただけます。-
そうなんです。
この企画の参加者みんなに焼津さかなセンター商品券が当たるチャンスがあるんです!
ちなみに焼津さかなセンター商品券が当たったら、なかなか会えない日本全国の仲間たちに焼津の美味しいものを送りたいと思います!
どんなモザイクアートが完成するの?
昨年制作された、焼津市のプロモーション動画の中から、3枚の写真が候補になっていて、皆さんの投票で決定するんだって!ぜひ投票してみてね!どれになるかはお楽しみ♪
投票はこちらから→https://www.city.yaizu.lg.jp/g02-001/yaizuweek/yaizuweek2021/wakamono01_touhyou.html
完成後は、新庁舎に掲示されるらしいので、自分が投稿した写真がどこにあるか探すのも楽しそう!
自分の写真が誰の写真と繋がるのか、今からとっても楽しみだなぁ。
僕の写真と繋がってたら、InstagramやTwitterで教えてください〜〜〜!!!!
焼津の美味しいモノや、綺麗な景色、素敵な仲間たちとの写真…!!!
どの写真を投稿しようかな〜〜〜〜!!!!
「未来へツナぐやいづフォト」はこちら
https://www.city.yaizu.lg.jp/g02-001/yaizuweek/yaizuweek2021/wakamono01.html
募集期間:8月2日(月)~9月3日(金)
完成作品は11月に市役所新庁舎の展示コーナーにて展示を予定。