焼津に家を建てる


焼津市では、新たにマイホームを建てる場所の開発が進んでいます。

区画整理が進み、人気が高まっているのが「焼津市南部エリア」。
総合病院や商業施設が立ち並び、買い物や生活にとても便利なエリアです。

活気に溢れ、豊かで便利な環境は、理想のマイホーム生活にもってこいの場所となっており、道路も整備され、藤枝市や吉田町方面へのアクセスもより便利になりました。また、幹線道路を整備することで、災害時の緊急活動の効率化にも配慮しています。

この南部エリアには、しずてつジャストラインと焼津市自主運行バスの、合わせて4路線のバスが通っており、全ての路線が焼津の玄関口であるJR焼津駅や、焼津市立総合病院に停車するので、主要施設への移動も便利です。

自然環境にも恵まれているこの南部エリアでは、夜はとても静かに過ごすことができます。駿河湾から昇る朝陽を拝み、西の空に沈む美しい夕陽に心打たれ、夜には美しい星空の天体ショーを見ることができるのも焼津の生活の魅力の一つ。

詳細は『焼津市南部土地区画整理組合』のホームページでご確認ください。最新の分譲地の情報などが確認できます。

また、焼津市が所有する土地を購入することができます。
詳細については、焼津市ホームページの「公売・売却情報のページ」をご覧ください。

知っ得!焼津市のマイホーム取得支援制度

子育て世帯移住定住応援事業

市外から転入する子育て世帯(夫婦共に40歳以下、又は中学生以下の子がいる世帯)が、土地区画整理事業の一般保留地を購入し、住宅を新築した場合、上限100万円を支援する事業を行っています。

詳細な条件については下記リンク先をご覧いただき、土地・建物の契約前に担当課へご相談ください。