2017.08.31

母親目線で考える”地域の情報化”

情報通信業
NPO法人イーランチ
理事長

松田 直子さん

Iターン
50代
栃木県
= Profile =
栃木県出身。焼津市在住。子育てが落ち着いた頃にママ友たちとパソコンに親しみ始め、サークル活動からNPO法人イーランチを立ち上げる。当初は女性たちがITを活用してコミュニケーションの輪を広げたり、仕事の機会を増やしたりする活動が中心だったが、小学校の授業支援をきっかけに教育現場でのICT活用とその課題を知る。以来、情報化社会に生きる子どもたちがICTを賢く使いこなせる社会人となることを願って、母親目線で情報モラルの啓発活動に取り組んでいる。

きっかけ ~UIターンまでの経緯~

結婚・子育てのあとに見つけた仕事
 私は結婚と夫の転職がきっかけで、焼津にやってきました。夫ははじめ、東京で仕事をしていたので、2年半は東京での新婚生活。その後、夫が焼津にある実家の会社に入ることになり、一緒に転居したという流れです。
 
 引っ越してからは、仕事も友人関係もゼロからのスタート。仕事をしようとも思っていたんですが、当時は27歳くらいだったかな?そろそろ第一子がほしいなと思って、まずは妊活・子育てをしよう、と。でも、そうすると、焼津に来たばかりな上に、近くに親親戚も、友人もいない。ケータイやインターネットも発達していなかったから、気軽に電話もできない。夫も夜中まで帰ってこないから、朝、「いってらっしゃい」と見送ったあと、一日中ずっと誰ともはなさない日もありました。もう、本当に誰かと話したくて(笑)。

 だから、お魚の小売店に行って、「今日は何が入ってますか?」「どうやって食べたらおいしいですか?」って話しかけたり、メールが頻繁な時代ではなかったから、書いた手紙をポストではなくわざわざ郵便局に行って、「記念切手で何かおもしろいものはありますか?」って聞いてみたり。馴染もうとしていたわけではないんだけど、会話を求めて歩いていたら、結局は土地を知ることになったり、馴染んでいくことになったかなと思います。

仕事について

スマホのある時代の子育てを支援する
 子育てが少し落ち着いた頃、ママ友たちとパソコンでのコミュニケーションを楽しむサークル活動をしていました。インターネットが普及していた時代で、IT講師の養成講座で知り合った人たちで自主勉強会をしていました。やがて「パソコンを覚えたい」「自分たちが学んだことを社会に還元したい」という思いから2003年に地域の情報化支援と女性の社会参加の応援を目的としたNPO法人イーランチを設立しました。

 今は設立から10年以上が経ち、活動も全国に広がっていて、わたし自身は主に教育・保育の現場で情報モラル啓発の講演活動をしています。法人としては、パソコン講座や地元のスーパーのプロモーション支援、青少年のインターネット安全利用啓発活動、ネットパトロールなど、ITスキルを身に付けた女性たちの活躍する場はどんどん広がっています。

 教育現場では、母親目線での講義が好評ですね。昨今はスマホ利用の低年齢化が進んでいますから。発達への影響を心配する声や公共の場でスマホを使わせる親への批判的な声もあります。大切なのは、適切に利用する方法を考え、家庭でのルールを作ること、安全に使うためのセキュリティ対策の知識を持つことです。熱い想いをもって、全国の幼稚園や保育園を回りながら、子どもたち、先生方、保護者に伝えています。

プライベートについて

海と富士山を贅沢に眺める
 出身は「海なし県」と言われる栃木県ですから、焼津での暮らしは驚くことばかりでした。お魚の小売店がたくさんありますし、スーパーの鮮魚コーナーもとにかく広い。栃木や東京だと、精肉コーナーと鮮魚コーナーはだいたい同じくらいのスペースですけど、焼津の鮮魚コーナーは、精肉コーナーの2~3倍の広さ。生のサクラエビやしらす、青のりなど、栃木のスーパーでは見られないようなものが並んでいますし、サクラエビひとつをとっても大きさの違いには本当に驚きましたね。

 やっぱり焼津のいいところは、海があって富士山が見えること、海越しの富士山ですね。実家からら母が遊びに来たときも、「富士山は何度見ても感動する」って言うんですね。栃木からは見えないですからね。前に、年末からお正月にかけて、母が焼津に来てくれたことがあったんですが、そのときに港に行ったんです。港から富士山がくっきり見えて、写真を撮ったんですよ。それで母が、その写真を年賀状につかって、『いま、焼津にいます』って書いていて。港以外にも、ジャグジーバスに入りながら富士山を眺めたり、ホテルのカフェテラスから眺めたり、日常的に海越しの富士山を楽しめる場所はたくさんあります。そう考えると、焼津って贅沢なまちだなって思いますね。

松田 直子さんがオススメする焼津のイイトコ

「海越しの富士山」
焼津駅から車で10分ほどにある焼津グランドホテル。そのカフェテラスからは、富士山と断崖絶壁な姿で有名な大崩海岸をみることができます。「他府県から来た人に見せたら喜んでくれますよ」と松田さん。ケーキやコーヒーをいただきながらのひと時、焼津の風景とともに味わいたい場所です。