
そんな場所が昭和通り商店街にあります。
焼津市市民活動交流センター「くるさ〜」は焼津市の市民活動団体の交流の拠点を作ろうと、平成25年3月から市民活動団体に所属する市民が集まり、話し合いを重ね誕生しました。
“くるさ〜”とは焼津弁で「おいでよ」の意味。
一般公募によって決定したこの名称には、たくさんの人に訪れて欲しいとの思いが込められています。
「“サークル”という言葉を繰り返しいうと“くるさ〜”になります。サークルとは“輪”。“くるさ〜”に集まる人が輪になり広がってゆく場所でありたい」
とスタッフの西村さんは話してくださいました。
お話の中で“焼津人”が通う、おいしいご飯屋さんや地域の情報など、焼津の“旬”な情報をたくさん教えていただきました。
“くるさ〜”では以下のキーワードをもとに活動を行っています。
知る
繋がる
集まる
活動する
詳細は「くるさ〜」の焼津市HPをご覧ください。
定期的に開催される交流会や講座には多くの参加者で賑わいます。
多様な人と人が繋がり、広がっていく拠点に一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
昭和通り商店街にあり、焼津駅からも徒歩15分ほどの立地です。
大きな“招き猫”が目印で、迷うことはないと思います。
くるさ~は2年前に元々商店街事務所であった今の場所に移転してきたことから、商店街さんからこの招き猫の出し入れを引き継ぎ、開館している間は招き猫が外で皆さんを見守るようになりました。
携帯の待ち受けにしたところいいご縁に恵まれた、と報告があったり、おでこを大事そうに撫でていく方がいたりと、ご利益も期待できるのかもしれません。
余談ですが、この“招き猫”の名前は“ネコ”だそうです。(※こちらも公募により決定)
センター内には様々な情報が集まっています。
開館日時
月曜日~金曜日
午前10時~午後4時30分
※土・日・祝日と年末年始は休館
所在地
〒425-0022 焼津市本町4丁目14-13
住所 | 〒425-0022 焼津市本町4丁目14-13 |
---|---|
TEL | TEL:054-631-9301 / FAX:054-631-9302 |
URL | https://kurusa812.com/ |