寺社に関する指定文化財を中心に紹介します。普段は見ることのできない市内の貴重な文化財をこの機会にぜひ御鑑賞ください。
現在、焼津市内には有形・無形あわせて64件の指定文化財があります。その内容は、絵画、彫刻、工芸品、古文書、民俗など多岐にわたります。本展示では、その中から寺社に関する指定文化財を中心に紹介します。現在、焼津市内には有形・無形あわせて64件の指定文化財があります。その内容は、絵画、彫刻、工芸品、古文書、民俗など多岐にわたります。本展示では、その中から寺社に関する指定文化財を中心に紹介します。普段は見ることのできない市内の貴重な文化財をこの機会にぜひ御鑑賞ください。
成道寺の百萬塔
光心寺の麒麟の笙
開催日時
2018年2月2日(金曜日)から2018年5月27日(日曜日) 午前9時~午後5時
場所
名称 | 焼津市歴史民俗資料館企画展コーナー |
---|---|
住所 | 焼津市三ケ名1550番地(焼津市文化センター内) |
電話番号 | 054-629-6847 |
ファックス番号 | 054-629-6848 |
内容
【出品資料】
成道寺の百萬塔、光心寺の麒麟の笙、「一遍上人縁起絵」断簡、掛川城主山内一豊の判物、勢岩寺の弘法大師像、鰐口、猪之谷神社の六鈴鏡ほか関連資料
費用
入館無料です。
その他
団体見学については事前にお申し込みください。(詳細は下記関連リンクからご確認ください。)