2018.07.04

焼津市出身で在住のイラストレーターやまむらともよさんの『かえるTシャツ展2018』が開催されます!

--

焼津市在住のイラストレーターやまむらともよさんが、毎年7月に開催している“ Tシャツの展示・販売会”が今年も開催されます。
彼女の生み出した『かえるの“る〜くん”』一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?

焼津市役所にあるやいちゃんとのコラボ“る〜くん”のイラスト

今年のTシャツ展のテーマは『コムギベーカリー』ということで、パン屋さんとかえるがコラボした作品などが並ぶそうです。

やまむらともよさんは、先日開催された全国のかえる作家とカエラーが集まる“かえるまつり(※長野県松本市)”に出店。たくさんのかえるに囲まれてしっかりエネルギーを充電してこられたそうです。
また、かえるだけでなく、彼女の作品は焼津のいたるところで目にすることができます。

カツオ三昧ののぼり

焼津市市民活動交流センター「くるさ〜」

焼津市市民活動交流センター「くるさ〜」のマーク

焼津の本屋、谷島屋さん

2017年開催のヤミー市のポスター

やまむらともよさんの作品はとてもユーモアに富み、見ていて楽しくなるものばかりです。
Tシャツ展会場もテーマにあわせた、見て楽しめる装飾が考えられているそうですのでとても楽しみですね。

『大好きな地元である焼津市のみなさまと一緒に、楽しいイベントにしたいと思っています。 市内はもちろん、市外からもいろんな方が焼津に遊びにきてくれるきっかけになれたら嬉しいです。 』と本人談。

魚のまち焼津にかえるが溢れる…不思議なコラボが楽しみですね!
沖縄の海にはカエルウオというカエルみたいな魚がいます…

カエルウオ

これはカエルなのか魚なのかどっちなのでしょう?どちらでもいですね…笑
話はそれましたが、開催期間中の土日には作者のやまむらともよさんが会場にいるそうですので、ぜひ会いにいってみてください。

Tシャツ展と同時開催で、焼津のお店とタイアップした『る〜くんのスタンプラリー』も開催されます。
以下の店舗にて商品を購入するなどしてスタンプを集めると、サービス券や商品が当たるくじを引くことができます。

カフェレストランギャラリー山正亭 る〜くんオムライスセットのご提供
お茶の石松園
(*indigo* とのコラボ)
る〜くんの抹茶メレンゲの販売
※石松園さんの抹茶を使用したお菓子を *indigo* さんに作っていただきます
和菓子工房吉野 おたま練り切りの販売
る〜くん焼き印のどら焼きを販売
パリジャンマツダ る〜くんパッケージのカレーパンの販売
ぬかや斎藤商店 る〜くんパッケージの商品の販売
焼津谷島屋書店 る〜くんの外壁写真をレジにて提示いただいた方へステッカー(ポストカード)をプレゼント
角屋 る〜くん掛け紙のサービス(カツオサブレ(箱入り)をご購入の方)
NEST 焼津店 Tシャツ展開催場所及びスタンプラリー商品交換場所
コハマ小川店 コハマ小川店限定缶バッチの販売
焼津市市民活動交流センターくるさ〜 ※特別枠 「やまむらともよのお仕事展」イラストで携わった焼津市総合計画の展示(7/7[土]~7/22[日]) 七夕まつりのため、7/27(金)~29 ( 日 ) の3日間はスタンプラリーがお休みになります。

 

イベントの概要

「かえる T シャツ展 2018」
日時:2018年7月7日(土)〜22日(日)
会場:NEST 焼津店2F(営業時間 10:00~20:00)
静岡県焼津市東小川6丁目6-4
※期間中の土日祝日は作者のやまむらさんが会場に滞在します。

「る~くんのスタンプラリー 2018」
日時:2018年7月7日(土)〜31日(火)
スタンプの景品引換場所:NEST 焼津店

やまむらともよ プロフィール

1987年 焼津生まれ
2010年 静岡文化芸術大学デザイン学部 卒業
2010年 カフェレストランギャラリー山正亭にて初の個展(これ以降毎年同店で個展を開催)
2011年 2人展「machi-tomo絵本展 えほんの旅」(焼津 ギャラリースペースK)
2011年 焼津神社deマルシェ出店(これ以降イベントの看板制作を担当)
2013年 個展 かえるスウェット展(NEST焼津店)
2014年 iPhoneケース展 参加(横浜 赤レンガ倉庫)
2014年 東京モノノケさんとの2人展「妖怪ハロウィン」(静岡 ギャラリーとりこ)
2014年 グループ展「こんにちは2015 原画展」(NEST焼津店)
2014年 グループ展 「アーティストのクリスマス展」(藤枝 ema gallery)
2015年 個展 かえるTシャツ展(NEST焼津店)
現在、地元焼津を中心にフリーのイラストレーターとして活動中。
かえるが好きで、オリジナルキャラクター、かえるの「るー」のグッズ制作もしています。

関連記事

http://yaizulife.jp/news/2455/