市役所若者倶楽部が夏に向け準備している『やいづグルメガイドブック』の制作取材があると声をかけていただきましたのでそのレポートです。
“やいづグルメガイドブック”とは市役所若者倶楽部がYaizuWeekで発表する取り組みです。
(※市役所若者倶楽部についてはこちら)
今回は市役所若者倶楽部2班の若林さんと柴田さんに同行させていただき、焼津駅前通り商店街の『fuwafuwaffle(ふわふわっふる)』さんに伺いました。
店主の青島さんへ季節のワッフルや、ワッフル開発秘話など、様々な角度から質問をされていました。ガイドブックにどのように掲載になるのかとても楽しみです。
こちらは焼津市八楠にある、隠れ家風の喫茶店『ジュモー』
ジュモーさんは豊富なランチメニューで常連さんを飽きさせない、
担当した焼津市役所の竹島さんは『このグルメガイドブックを通して、焼津内外から焼津の飲食店に人が流れ、地域の活性化に繋げていきたい』と意気込みます。
このガイドブック、大手のグルメ情報サイトにのらない焼津のローカルな飲食店情報をまとめ、より多くの方へ“焼津グルメ”を広めたいと企画が上がったそう。「デートにいくなら」「地元の食材を楽しむなら」「女子会するなら」と、目的に合わせて探せる工夫がされているそうです。
WEBサービス「カタログポケット」にも掲載を予定しており、オンラインでの閲覧も可能になるそうです。
カタログポケットとは? (公式ホームページ http://catapoke.com/)
こちらのガイドブックは焼津市役所若者倶楽部の2班が担当し、8月9日のイベントでお披露目されます。
ガイドブック制作発表会
日時:8月9日(木) 11時30分~12時30分
場所:ミルフィオーリ(焼津市八楠4-38-18)
副市長をはじめ焼津の若者代表(※未定)も参加予定。
市役所若者倶楽部の他のイベント
8月6日(月) やいづ釣りどれんの夏
8月7日(火) 焼津謎解きゲーム~お化けと一緒に焼津の謎を解こう!!~
8月8日(水) クイズde丼 in 焼津