
焼津市にも魅力あふれる就職先はたくさんありますが、
自身のやりたいことをやるために起業する人も少なくありません。
焼津市では創業・起業を目指す人のためのサポートを行っています。
開業パワーアップ支援資金と関連制度
開業パワーアップ支援資金とは、静岡県が行っている支援事業です。
1起業2,500万円(支援創業関連保証を付する場合は3,000万円)を限度に、
創業に必要な設備資金、運転資金を借りることができます。
融資期間は10年以内、融資利率は年1.6%以内です。
詳しいことは静岡県ホームページで確認してください。
■焼津市開業パワーアップ支援資金融資利子補給制度
静岡県開業パワーアップ支援資金を利用して焼津市内で起業する人に対して、焼津市では独自の利子補給制度を行っています。
利子補給制度は、借入から1年分の利子(1.6%以内)を焼津市が補給する制度です。
中心市街地空き店舗改修等に対する支援
改修費補助
焼津市では、中心市街地区域(別表)の空き店舗で事業を営む人に、改修費を補助しています。
対象は内装及び外装工事等に要した費用です。
補助率は経費の2分の1以内で、条件を満たすと最大700,000円が補助されます。
家賃(賃借料)補助
さらに、中心市街地区域(別表)の空き店舗を利用して事業を営む人に、家賃(賃借料)を補助しています。
賃貸借を開始した日から12ヶ月を限度とした当該年度の月分の賃借料が補助の対象です。
補助率は経費の3分の2以内で、1ヶ月分最大40,000円です。
(別表)中心市街地区域
創業・起業に関する相談窓口
焼津商工会議所では、創業・起業に関する相談を随時受け付けています。
開催日時は月曜日から金曜日の午前10時~午後4時(正午~午後1時は除く)。
中小企業診断士または経営指導員が相談に応じます。
相談には予約が必要です。下記ホームページより空き状況を確認し、お申し込みください。
その他、市では創業に興味のある人に向けてセミナーを行っています。
平成27年度より、著名な講師を招いた「ビジネスチャンスセミナー」、28年度からは、創業に向けた入門講座となる「創業たまご塾」を行っています。
今後も創業関連のセミナー等について、焼津市ウェブサイトや広報やいづにて情報発信をしていくので、ぜひチェックしてください。
静岡県や焼津市の制度を利用して、起業へ一歩踏み出してみてはいかがでしょうか?