2020.01.17

焼津人トークリレー【第11回】エキチカ温泉・くろしお 石間 文博

インタビュアー:
トークリレーのバトンが前回のやいづTVの青木靖宜さんから回ってきました。今回はエキチカ温泉・くろしお(以下、エキチカ温泉)の支配人の石間文博さんです。本日は宜しくお願い致します。

石間さん:
はい、こちらこそ宜しくお願い致します。

では、恒例の質問コーナーからいきたいと思います。やいづTVの青木靖宜さんからの質問です。

★青木さんからの質問★
=====================
『過去に英語を一緒に習おうとはじめた“英会話クラブ”次回はいつ開催しますか?』
=====================

あの時は、娘が英会話勉強の為に海外に行くようになり、私も少し刺激されて英会話に興味を持ちましたが、全く続きませんでした。次回は…未定です。笑

ありがとうございます。娘さんがいらっしゃるのですね、ご家族のことなど差し支えない範囲で自己紹介いただけますか?

はい、焼津市相川(旧大井川町)出身で現在も変わらず焼津在住で現在56歳になります。
妻と娘3人の5人家族で、犬が一匹います。長女は結婚してお嫁に行き、次女はドイツにワーキングホリデービザで留学中、3女は大学生です。

男性は私と愛犬トイプードルのティンク。13年ほど前に娘達がお年玉を出し合って購入したんです。

愛犬:ティンク

娘さんたちが大切なお年玉を出し合って迎え入れた愛犬、さぞ可愛いのでしょうね!
女性に囲まれる中で、ティンク君とは同性で気も合うのでは?

はい、基本的にはとても仲良しで一緒にいるととても癒されます。今では娘たちも家を出ており、私が毎朝と夕方に散歩に連れていっています。最近は妻と2人なので妻の方が一緒にいる時間が長く妻の後ろをストーカーのようについて回っています。
私に寄ってくるのは散歩の時だけですね。笑

石間さんはとてもアクティブな印象がありますが、子供時代はどんなスポーツをされていたのですか?

幼少期から体格に恵まれ身長が高く、幼稚園や小学校ではいつも一番後ろでしたが、小心者で従兄弟と喧嘩しては負けて泣いていました
スポーツは大好きで、小学校時代はサッカー少年団でゴールキーパー、中学高校時代はバレーボール部に所属していました。大会では良い成績を修めた記憶がありませんが、高校時代は特に先輩との上下関係が厳しく社会人になる為の基礎を学べたと思ってます。

石間さんはお休みの日にはどんな過ごし方をされるのですか?

焼津アルプス愛好会の方々と高草山や満観峰に登ったりしています。年に一度は遠征にいっており、昨年は上高地、今年は木曽駒ヶ岳に行ってきました。

信州・木曽駒ヶ岳神社での記念写真


職業柄温泉が好きで、休みの日には調査もかねて、近隣の温泉施設に行ったりします。

エキチカ温泉を運営する焼津ミマツに入社する前は、酒類食品問屋で営業マンとして勤務しておりました。その為、お酒は何でも飲め、楽しい食事会なども大好きです。

あとは、下手な横好きですがボーっとしたい時は焼津港に行き釣りをしたりもします。

エキチカ温泉について教えてください。

エキチカ温泉は、1984年9月に『焼津駅前健康センター』としてオープンし、別名、黒潮温泉としてシニア層を中心にカラオケや大衆演劇など楽しんで頂いておりました。

焼津駅前健康センター

しかし、時代の流れとともにお客様の嗜好が変化し、2016年8月に一旦閉館し翌年の2017年3月10日にリニューアルオープン、現在の『エキチカ温泉・くろしお』に生まれ変わりました。
エキチカ温泉のコンセプトは“焼津みなと街、温泉&カフェ”で、お孫さんからおじいちゃんおばあちゃんまで家族一緒に来ても1日中楽しめる施設を目指しています。

黒潮温泉』の特徴を教えてください。

黒潮温泉は、焼津市駅北に地下1,500メートルの源泉井戸があり、そこから湧き出しています。高温で良質な、ナトリウム・カルシウムを含む塩化物泉で、海水の約半分の塩分を含んでおります。肌にやさしい弱アルカリ性のお湯は、保湿効果が高く湯冷めしにくい特徴があり、虚弱体質をはじめ、疲労回復や神経痛、冷え性のほか、健康と美容にも効果があるといわれています。

2018年に井戸の故障により、黒潮温泉の供給が止まってしまったことも記憶に新しいですが…

はい、あの時は本当にピンチでした。あたりまえと思っていた温泉が止まってしまい、実は熱海から温泉を運んできてなんとか営業をしていたんです。あの経験があったからこそ、改めて天然の資源である温泉が湧いていることに感謝しています。

エキチカ温泉さんでは毎週様々なイベントが行われているそうですが、特に注力しているものなどあれば教えてください。

一昨年ほど前から用宗クラブサリーズさんとコラボさせて頂き、ヨガ教室やノルディックウォーキングなどお客様と交流しながら楽しく開催しています。

桜の時期のノルディックウォーキングは気分も最高です!

また、釣りガールの三浦愛さんとのコラボ企画である、船釣り体験教室イベントも盛り上がっています。こちらは三浦さんと一緒に海で釣りを満喫した後、温泉に入り、釣った魚を調理しみんなでお食事会!という贅沢な内容のイベントになります。初心者の方からベテランまで幅広く楽しんでいただけます。

釣りガールの三浦愛さんとのコラボ企画、船釣り体験教室での1枚

一人でも親子やグループで参加しても楽しそうなイベントですね!そのようなイベントを行うエネルギーはどこから湧いてくるのですか?

もちろん集客の為ではあるのですが、イベントを通して焼津の観光を大切な(観光)資源でつなげていきたいという思いがあります。

焼津市民や隣接地域の方々がエキチカ温泉を使って繋がり盛り上がっていくイベントやワークショップを今後もどんどん増やしていきたいと思っています。

ありがとうございます、エキチカ温泉ではどのような過ごし方ができるのですか?

温泉はもちろんのこと、美泡風呂や、今流行りのサウナでまずは疲れをとっていただき、リフレッシュ後は、くろしおライブラリーで雑誌や漫画を読むもよし、お昼寝をしたり、家族でボードゲームに打ち込むもよし、ラウンジで勉強や仕事に打ち込む等、様々な過ごし方ができます。

フリーWiFi仮眠スペース、女性専用ラウンジもあるので思い思いの時間を過ごすことが可能ですよ。

個人的には、朝ちょっと早起きして朝風呂に入り出勤前にリフレッシュするのもオススメです。
※朝5時から9時までの間はワンコイン(500円)での利用が可能です。

また、コーヒーが無料で飲めますので、カフェがわりに利用いただいたり、食事も提供していますので、1日ゆっくり過ごしていただくことも可能です。お客様ご自身でホッと一息つける居場所にして頂ければ幸せです。

エキチカ温泉ではどんなお食事がいただけるのですか?

焼津のマグロやカツオを使ったお寿司や丼物焼津の鰹節をふんだんに使った出汁で作るカレーうどんやくろしおラーメンもあります。焼津の練り製品を使った焼津おでんも自慢の一品です。

焼津のミナミマグロを使ったマグロ丼

ランスポットとしても利用ができると伺ったのですが?

はい、一度チェックイン(300円でロッカーキープ可能です)していただいた後にマラソンをして戻ってきてから温泉で汗を流すという利用も可能です。
ランニングだけでなく高草山へハイキングの後などにも是非ご利用ください。

エキチカ温泉をどんな場所にしていきたいですか?

エキチカ温泉にいろんな人が集まって来て出会いや交流が生まれる空間にしていけたらなと思っています。温泉に入った後に、コーヒーやお酒を一杯飲みながら、夢を語り合う場所になればと思っています。
また、館内で家族で楽しそうに過ごしているのを見るととても嬉しくなります。家ではなかなかお父さんと会話がないお子さんでもエキチカ温泉では会話が弾む、みたいな温泉施設であれば幸せです。

エキチカ温泉のスタッフさん達と

ありがとうございます、では最後にバトンを渡す方をひとりご紹介いただけますか?

はい、まぐろ茶屋の岩本高紀さんです。

ありがとうございます。
岩本さんへの質問を一つお願いいたします。

★岩本さんへの質問★
=====================
『なかなかお酒の席ご一緒出来ませんがいつにしましょうか?』
=====================

今回はお忙しい中、ありがとうございました。

こちらこそ、ありがとうございました。