2021.03.19

焼津でオススメのお花見スポット「小石川沿いの桜」🌸

今年も桜の季節ですね!

昨年は、新型コロナウイルス感染症拡大を防ぐための外出自粛で、全国的にお花見の自粛が呼びかけられ、

閉鎖される桜の名所が現れるなど、今までのスタイルのお花見がなかなか行えない年でしたね。

今年も、感染症対策は必要ですし、感染状況を踏まえた行動をしなくてはいけないですが、

桜並木を「通り抜け」スタイルで楽しみたい、そんな方も多いのではないでしょうか。

そんなあなたに、お散歩しながら楽しめる、焼津の桜を紹介します!

私がオススメしたい桜スポットはここ!

西焼津駅から西側に5分ほど歩いたところにある、

焼津市環境管理センター広場前の小石川沿いの桜です。

じゃんっ!

満開時には、空が見えないほど頭上いっぱいに桜が広がります!圧巻!

特に、ここのオススメは「橋からの絶景」です🌸🌸🌸

川の奥に見えている小さな橋は、歩いて渡ることができるのですが

その橋の中央からの景色は、360°桜に囲まれて幸せな気分になれます♡

青空の下の桜も、色が映えてとっても素敵です♪

咲き始めは、桜の花びらの中心が白いのですが、

散り際に向けて赤くなっていくのをご存じでしたか?

よーく見てみると、右側の1輪は少し赤くなり始めていますね!

散ってゆく花びらが流れていくのも、またいいですよ!

ふいに風が吹いたとき、ぶわっと舞う桜吹雪に包まれた瞬間は

息を吞むほど魅了されます。

その年にもよりますが、菜の花が咲いているところもあり

まさに「春🌸」を全身で体感できます!

焼津市観光協会では、「さくらマップ2021」も配布中です!!!

☞ 静岡県焼津市にようこそ! (yaizu.gr.jp)

お近くの桜スポットを目指して、“さくらさんぽ”してみませんか?

まちかどリポーター:まいまい
この記事を書いた人
焼津まちかどリポーター 
まいまい

焼津市出身、結婚を機に静岡市へ。生まれ育った焼津の魅力を再発見したくまちリポに参加。ちょっと人と変わったことをするのが好きで、趣味は新幹線や自衛隊機の写真を撮ったり眺めること。
記事一覧へ >
« 前の記事 昭和通りを散策 2021.03.19