東京・名古屋から焼津へのアクセス
東京と名古屋のほぼ中間に位置する静岡県へは鉄道を使っていくのがおすすめです。
東京からの新幹線の車窓では、三島駅から新富士駅の区間で雄大な富士山を眺めることができます。
東京からの新幹線の車窓では、三島駅から新富士駅の区間で雄大な富士山を眺めることができます。

- 鉄道で
- 静岡駅まで新幹線を利用する場合は、東海道新幹線「ひかり」または「こだま」にご乗車ください。東京からは1時間~1時間半ほど、名古屋からは1時間~1時間弱ほどで到着します。もっとお得に移動したい方は高速バスがおすすめです。
JR静岡駅からは在来線に乗り継いで、焼津の玄関口であるJR焼津駅またはJR西焼津駅で下車。JR静岡駅からJR焼津駅まではおよそ13分です。

- 車で
- 「焼津インターチェンジ」または「大井川焼津藤枝スマートインターチェンジ」をご利用ください。どちらも東京インターチェンジからはおよそ2時間、名古屋インターチェンジからはおよそ1時間半で到着します。焼津市の南部、大井川方面にお越しの方は、車を使って行くのがおすすめです。
焼津市内のアクセス
市内中心部は、路線バス「しずてつジャストライン」・市自主運行バス「ゆりかもめ」「さつき」などでの移動が便利です。
また、「しずてつジャストライン」をご利用の際は、電車(静岡鉄道)やバスで使用できるICカード乗車券LuLuCaカードを使うと、運賃箱のカード読み取り部にタッチするだけでスピーディに乗り降りできます。提携しているスーパーやタクシー会社、ショップでポイントを貯めることもでき、とても便利です。その他に、JR各社の交通系ICカードも利用できます。
また、「しずてつジャストライン」をご利用の際は、電車(静岡鉄道)やバスで使用できるICカード乗車券LuLuCaカードを使うと、運賃箱のカード読み取り部にタッチするだけでスピーディに乗り降りできます。提携しているスーパーやタクシー会社、ショップでポイントを貯めることもでき、とても便利です。その他に、JR各社の交通系ICカードも利用できます。