知っておきたい市の制度

子育て世帯移住定住応援事業(通称:YAIJU)


市外から転入する子育て世帯(夫婦共に40歳以下、又は中学生以下の子がいる世帯)が、土地区画整理事業の一般保留地を購入し、住宅を新築した場合、上限100万円を支援する事業を行っています。

焼津市子育て応援サイト

親子
焼津市の子育て情報を見やすく、分かりやすく紹介するWebサイト。幼稚園・保育園や子育て支援拠点、医療機関など、団体ごとにバラバラになりがちな子育て情報を集約。子育て中の親同士の交流や、子育てを結び目にした地域との関わりづくりを応援しています。

焼津市空き家バンク

所有者が売却を希望する空き家の情報を市のホームページなどに公開することで、空き家の購入を希望する方に紹介する制度です。
また、焼津市と連携する市内の不動産業者が物件調査から仲介業務を行うため、購入希望者が現れた場合は、安心して売買契約に関する事務手続きを行うことができます。

 

子ども医療費助成

焼津市では子育て支援の一環として、お子さんが病気やけがをしたときに、安心して治療を受けられるよう子ども医療費助成を行っています。対象者は焼津市に住所があり、健康保険に加入している0歳~18歳(18歳の到達後の最初の3月31日まで)。申請方法の詳細は下記のサイトをご覧ください。

焼津市商店街「チャレンジショップ」

焼津市では、市内で起業・出店を目指す方が試験的に営業するための店舗「チャレンジショップ」を設置しました。将来、市内で店舗を持ちたいと思っている皆さん!新たな一歩を踏み出してみませんか。見学可能です。

ポイント

焼津駅より徒歩5分
小売業・サービス業・飲食業(軽食)等が対象業種です。

施設概要
所在地 焼津市栄町4-1-1(焼津駅前通り商店街)

面積 57.88㎡(店舗部分21.78㎡)
設備 テーブル、棚、カウンター、エアコン、水道、電子調理器
賃料 市が負担(水道光熱費のみ自己負担)
使用条件
  1. 市内で起業または出店を目指す人
  2. 学生等の場合(学校長等からの許可が必要)
使用期間

使用開始年度内の期間において最大180日

焼津市中心市街地空き店舗利活用事業補助金

中心市街地の空き店舗又は空き店舗用地を有効活用し、中心市街地の活性化を図るため、中心市街地空き店舗利活用事業を実施する者に対し、補助金を交付します。

対象区域 JR焼津駅周辺の中心市街地
補助対象経費 空き店舗または空き店舗用地の賃借料(敷金及び礼金を除く)
補助率 補助対象経費の2/3以内
補助額 月最大4万円

焼津市中心市街地空き店舗等改修事業費補助金

中心市街地の空き店舗等を有効活用し、中心市街地の活性化を図るため、中心市街地空き店舗等改修事業を実施する者に対し、補助金を交付します。

対象区域 JR焼津駅周辺の中心市街地
補助対象経費 次の要件すべてに該当する改修に要する費用

  • 空き店舗等の内装及び外装の工事に要するもの
  • 国、県及び市の補助金または助成を受けていないもの
  • 市内に事業所を有する事業者に施工を依頼して実施するもの
補助率 補助対象経費の1/2以内
補助額 50万円(条件を満たせば最大70万円)
その他 補助金の申請年度内に営業を開始すること